Son Voyage

あれもこれも、と手をのばしてクビ突っ込んで、なんだか最近書くこと増えてきたし、こっちも始めました。よもやま話の散文ばかりで見てくださる方がいたら恐縮するくらい。。。 2006年秋、旅先で書き始めたのを記念して、Son Voyage(Her Trip)~♪

2007/03/29

Blooming ~♪

才能が花開く

まさに彼という人間の才能が花開く様子を、ここしばらく目撃していたらしい。

2002 Salt Lake Cityの直後にWorldは長野で開催された。
強く、そして当時圧倒的に人気を独占していたYを観に出かけた長野の地で彼と初めて出会った。

15歳でジュニアからシニアに上がったばかりの彼は、黄色い手袋をしてとても表現豊かに彼の世界を見せていた。
名前も知らない小さな選手に魅かれたのは、LIVEだったからだけではないと思う。

解説者には「スピンだけが上手い、ジャンプの飛べない選手」と評されていた。
「彼のスピンに騙される」と、旧採点方式の当時は不思議な子扱いだった。

遠い国のスピン王子の情報はさほど得る機会もなく、次に会えたのは「ショコラ」を踊る姿だった。
17歳、まだまだ少年のはずが、スピンだけでなくステップでも魅せるほどに成長していた。
「ショコラ」は瞬く間に彼の代表作になった。

世界の上位に名を連ねる頃、彼は脚を痛めて手術も受けた。
ライバルの予期せぬ棄権で、モスクワでは突然に世界タイトルを手にした。
誰が見ても、もう彼の照準はTorinoと次のWorldになった。

彼の個性的な魅力は、2005-2006シーズンの衣装で大きくアピールされるところとなった。
「四季」の世界に駆ける馬を見た彼は、さらにシマウマに進化させ青いオウムの翼を与えた。
Negativeな反応が多かったシーズン当初のシマウマは、Torinoを機に一転、名作の評価を得ることとなった。
彼はWorldでも負けなかった。

2006-2007シーズンの幕開け、シマウマは駆けるほどの元気がなくなっていた。
自分の生活から遠く離れて過ごした夏の間に、それまでとはきっと違うことばかり考えていたはず。
そして始めた新たな自分探しの旅。出発は奇しくも夏の日本だったという。

それからは、他に何も寄せ付けないほど、彼はSpanish Danceに没頭していたのだろう。
現地に飛び、大地から立ちのぼる熱い魂のステップを踏み太陽を全身に浴びた。

簡単には完成しなかった。
熱にうなされた彼は家族のもとへ戻り、そして一冬ずっと自国で過ごした。

誰しも一度は諦めた復活、そのはずだった。
でも彼は出発の準備を進めていた。新しい世界へ。第2章の幕を開けるために。

長い冬が終わり、また東京に春が来た日、彼の助走は始まった。
Worldという大きな舞台での駆け出しは、まだ駆けてゆく先が定まらないかに見えた。
それも劇的な再スタートの演出に思えてくる。

翌日迎えた本当の復活の舞台に、彼は驚くほど大人の男になって立っていた。

ジャンプを降り、ステップを踏む。
技が決まっていくたびに次々と深紅の薔薇が開いては、氷の上を埋め尽くしていく。
他に何も望まない。ただ彼の世界をずっと永遠にその場で共有していたかった。

その晩リンクを埋めた薔薇は、まさに彼という人間の才能。

間違いなく、あの場で第2章が始まっていた。
振り返らずに進む未来に、彼は新しい目標を探すつもりだ。
Bon Voyage!

Labels:

2007/03/25

After Dream,,,,

すべてが終わった~

今日がGALA。
激しい戦いを終えたすべての選手たちの功労と上位入賞者たちの功績を讃える、夢のような暫くの時間。

本当に夢だったのかもしれない、この1週間。
先月の終わりに東京行きを発表してくれたStephene、
彼がシマウマで登場してくれたのは、とてつもなく嬉しかった。
だって、もう2度と再びシマウマに会えないのだろうか、と正直、半分以上諦めた時期があったのもの。

涙は不思議と流れなかった。
今日のシマウマでも、FreeのFlamencoでも、転倒したBlood&Diamondでも。
それよりも、いろんなことに萎縮して小さくなっていた心が解放された気がする。

今は、青い空のようなすごく澄んだ色の気持ち。
暗く長い冬を、Worldという大きな嵐が吹き飛ばして、春がやってきた。
夢から醒めたら春か、、、悪くないな。
今日はそんな春景色をシマウマが駆け抜けていった。

東京でシマウマは再び数え切れないほどの心を奪った。
シマウマは何処へ?

何処へでも、何処までも、ついて行きたい。

Labels:

2007/03/23

Flamenco~♪

よかった、、表彰台に立てて~

Freeは2位の高得点。大いに挽回して3位に滑り込み、
Defending Chapionとして沈み過ぎない位置でFinish。


スイス国旗を握り締めて祈るように見つめた4分半。
1つずつElementが決まるたびにホッと胸をなでおろす。
とともに、次のElementの心配が湧き出す。

Flamencoの濃密な音楽に乗ってそんなUpとDownが交互に次々訪れる、、、
一瞬ごとに心を大きく揺さぶられる。

「絶体絶命の王者」
そんなふうに実況された彼の孤独な背中が、時間とともにリンクの上でどんどん大きくなっていく。
白いリンクは完全に彼の色、黒に近い赤に染められていた。

「名作」
そう、まさに名作になったFlamenco
過去にもその時々の彼に合ったステキなプログラムはたくさんあったけれど、
このFlamencoが今後各地で披露されて世界のファンに愛され
語り継がれてほしい。

こみ上げてくる感情は最後のスピンで最高潮に。
命をかけて」と表現されるほどに情熱的な描写を見せた彼に
惜しみない拍手を。
彼は確かに「最後の血の一滴まで」演じて、
そして観た人すべてを魅了した。
めぐり会ってしまった偶然と幸福に感謝、涙。

SPのジャンプの大きな転倒にとてもナーバスなのかと
朝の練習でも様子が心配だったけれど、
今思えばあれは彼の集中の方法なのかもしれないなと思う。

近くで見られた分、今回すごく彼を知ることができた気がする。
今まで見たなかで一番ステキな彼が観られた。
何よりもFlamencoをLIVEで世界初披露してくれた場所で味わえた、
あの妖艶な表現、新しい彼の魅力。

You're the BEST~, Stephene!!

追記:動画もUpされた!!


Labels:

2007/03/22

Don't Mind~♪

転がったStephene、、、

確か某Canadaの大会でも見たような。
あのときよりもプレッシャーもあって、しかも1番目の滑走ですべりづらかったはず。Judgeも点数惜しむ順番だろうし。

いやいや、ドンマイで明日がんばっていただきましょう。
とにかく私も今日の分の全力は尽くした!

明日はMさんも到着して、一緒にハラハラしよう~っと。

今日のバナーの場所は結構よくて、明日もそこを狙って早朝練習の見学がてら向かいます。

追記:動画がUpされた!

Labels:

2007/03/18

Allez~♪

見た、生ステファン~★

今日はWorldの公式練習、9時半頃から2時までの男子のみを見学させてもらったところ。
彼は午前中にはニコニコ顔で登場し、ジャンプもスピンも確認していたけれど、何といっても「フラメンコ」の曲に合わせて最後まで通して滑ってくれた。「踊った」と言わないのは、途中のジャンプを入れず、時々息抜きもあったから。

幸い彼の調子は上々に見えた。昨日の午後に着いて、寒いけれどカラリと晴れ上がった今朝の東京の空を彼はどう感じたんだろう?そして、練習から詰め掛ける日本のファンを心強く思ってくれるといいなぁ。

なりゆきで、会場では例のEuから来たバナーの横に我がAllezバナーを貼らせてもらった。
南正面だなんて恐れ多いところに掲げる作業自体はとても恥ずかしい。。。でも、北スタンドから見た我がバナーがとても誇らしく見えたな ←親ばか
いや、誇らしいというか、選手が一番に挨拶する審査員側の正面だから彼の目に必ずや入ったろうなぁ~、という満足感とか、、、ゴニョゴニョ

その隣に貼ってくださったもう1つのスイスバナーはとても立派で(テントウムシのかわいいアップリケもついていた★)、ガムテープを切り貼りしただけのAllezとは大違い。今度のSPの日までに改良しなきゃ。

キスクラが正面から臨める席ではあるけれど、自分の席はかなり端っこのほう。
おまけに上のほう。 リンクを見る分には大丈夫かもしれないけど、薔薇作戦が心配。
44本はかなり重くなるよ~。私たちの思いを代弁する重みとして、Stephenの腕にズシリと抱かれてほしいわ。

明日、月曜日の練習も本当は観に行きたいわ~

Labels:

Welcome~♪


土曜日、無事にStephenは日本へやって来た~
いつもの、サロメさん、グリュッターさんと一緒。そう、最強の布陣で今回も!
成田の到着ロビーで早速インタビューされ、最後にTVの前のファンに「chu-!」とやってくれたりして、ご機嫌な様子。

アイスショーの様子など見ていると、どんなに長髪でヒゲ面かと覚悟していたのだけれど、その顔は普通にStephenだった(ホッ)。
どうやら、直前にイタリアへ行って一流のスタイリストさん、カメラマンにいじくられて「今どき」に仕立ててもらったらしい。そういえば、ブルゾンも帽子もちょいとモードっぽいものだったか?(TSUさんの訳によると、改造計画ではIcebergでイタリアでかっこよくキメてたらしいし)

とにかく!
来た、来た、来た~!!そして、泣いても笑っても来週には決着してしまう戦いの火蓋はもうすぐ。。。
いや、私が恐がってどうする?信じてついていくしかないよ、今まで通り、これからも。

アレ~~!Stephen!

2007/03/15

いざ、TOKYOへ

来週にはもうWorld開幕~!

選手たちの今の動きがとっても気になってソワソワしていたら、「ステファンが代々木で練習してる!」という怪情報をつかんでしまった、、、
正しくは明日金曜日にスイスを発って日本へやってきます★

以下、tsr.chのフランス語の記事をAltavistaで速攻で英語に。
「足にants」というのが「不安、心配」ではなく「足も(滑りたくて)うずうず」って意味だと、期待をこめて解釈しておきます。

Six days before the beginning of the championships of the world of Tokyo, the news coming from the Swiss camp is encouraging. Stephan Lambiel says himself near to her best form and Sarah Meier feels ready to do better than her 6th place of last year. "I start to have ants in the legs. My preparation occurred very well, and from here the World ones, I will have reached my best level ", with declared Small Prince de Saxon. Lambiel will take off for Japan Friday, five days before its track entry for the short program. Sarah Meier will be, it, in string on March 23.

2007/03/05

はじめての、、、

VFKネタが続きます~、

といっても、スポンサーである「はくばく」製品の話。

お好み焼きの粉とラーメンの生麺「生粋麺太(なまいきめんた?)」をスタジアムで弟からもらいました。

お好み焼きなんて我が家では作ったことがないので、即日作ってみようということになったのはいいけれど、どう作る?

それで、スタジアムの帰りに買ってしまった、ホットプレート!? はははは
粉もらってホットプレート買う人がどこにいる??


まぁ、以前から欲しいと思いながら早や○年、、、、結婚12年も経っても私のレパートリーが広がらないのは道具がないせい?
思い立ったが吉日、ということにしましょう。


しかし、関西人でも江戸っ子でもない私は実家でもお好み焼きやもんじゃ焼きを食べた記憶などなく、「何入れる?」とまごつきっぱなし。
ようやく豚タマらしきものを焼き上げ、初のホットプレート膳を楽しんだ夜でした~♪
そうそう、この記事の本当の目的は、「はくばく」製品の積極購入のすすめ。
生産ラインのちょっとした不備で、微細な銅線混入の疑いがある製品の回収に追われる「はくばく」さんですが、全社一丸となって回収および代替品の発送に取組み、事態は確実に収拾に向かっています。
こんなピンチを今こそVFKサポーターが救おう!と、各所で製品購入をすすめる会話が飛び交っています。我が家もカレーうどんを買うつもり。
VFの危機を救った大事なスポンサーを、今こそ温かくサポートしよう!

Jリーグ 開幕!!

3月3日、いよいよJリーグ2007もスタートです。





昨年新加入のヴァンフォーレも無事残留し2年目のJ1のピッチに立てるのは何よりです。
そして、我々サポーターも2年生になります。昨年以上に残留が難しそうな今年のJ1。気合を入れていきましょう~



今年開幕戦はAwayの横浜Fマリノス戦、@日産スタジアム(新横浜)でした。


どのくらいの人数が来るのかなぁ~?と少し不安でしたが、フタを開けてみたらVFゴール裏には1000人を超えた?と思うほどのサポーターが。
その殆どがユニフォーム着用で、タオルマフラーを巻いて。かなりグッズ、売れてますね~

小瀬出発のOfficialバスツアーだけで9台、他に地域の有志で大型バス貸切でも来てて、大声でVFKの歌を歌ったり楽しく盛り上がりました。が、結果は残念。0-1で惜敗。
だけど、藤田の頭(白い金髪!)をはじめ、選手も開幕に照準を合わせてきてるなぁ、と気合を感じられたし、早くチームの新体制が軌道にのるといいなぁ。

従姉妹に弟、今年も我が親族のスタジアム動員率は高そうです! がんばれ、VFK~