Shopping Street ~♪
日曜の午後、Regents St.には多くの買物客が。
以前この通りにあった個人のお店はほぼ一掃され、Big Nameのブランドが軒を連ねる様は、さながら東京の銀座通り。
Uniqlo、GAP、ZARA、Mango、、、
どれも高めの価格設定だし現在のレートではSwallowfskiもLyadroも日本で買うほうが安い。
Oxford St.もかなりの人出。
John Lewis側を歩いてSelfridgesまで向かう。
以前通っていた学校はすでになく、お昼に買い物に行っていたTESCO MetroもOxford St.から姿を消していた。(現在はPicadelly Circusにあり)
かろうじてBond St.界隈のGAPとNEXTのお店は以前と同じ場所に。
ピザやお土産を売っていた小さい店舗はすべて消え、AddidasをはじめとするGlobal Brandがひしめく激戦地に様変わり。
お目当てのSelflidgesでは、まずGrand FloorのBag売場を覗く。
日本で人気の商品、どれも高くて買えるものが何もない状態。
地下にはX'mas関連商品のコーナーが。
これも為替レートのせいでかなり高い。
Modernなデザインのガラスの花瓶は結構安いけれど、重さと壊れるリスクを考えると踏ん切りつかない。でも明らかに、FugaあたりでEUから買い付けて販売してるような品物。
以前この通りにあった個人のお店はほぼ一掃され、Big Nameのブランドが軒を連ねる様は、さながら東京の銀座通り。
Uniqlo、GAP、ZARA、Mango、、、
どれも高めの価格設定だし現在のレートではSwallowfskiもLyadroも日本で買うほうが安い。
Oxford St.もかなりの人出。
John Lewis側を歩いてSelfridgesまで向かう。
以前通っていた学校はすでになく、お昼に買い物に行っていたTESCO MetroもOxford St.から姿を消していた。(現在はPicadelly Circusにあり)
かろうじてBond St.界隈のGAPとNEXTのお店は以前と同じ場所に。
ピザやお土産を売っていた小さい店舗はすべて消え、AddidasをはじめとするGlobal Brandがひしめく激戦地に様変わり。
お目当てのSelflidgesでは、まずGrand FloorのBag売場を覗く。
日本で人気の商品、どれも高くて買えるものが何もない状態。
地下にはX'mas関連商品のコーナーが。
これも為替レートのせいでかなり高い。
Modernなデザインのガラスの花瓶は結構安いけれど、重さと壊れるリスクを考えると踏ん切りつかない。でも明らかに、FugaあたりでEUから買い付けて販売してるような品物。
0 Comments:
Post a Comment
<< Home